PoCという言葉知っていますでしょうか。あまりご存知ない方も多いかもしれません。実はこのPoCという言葉、現在様々な業界で活用されているのです。PoCは、生産性向上にもつながる大事な概念になります。そこで今回はPoCとは何か、そしてどのような業界で利用され、どのようなメリットがあるのかを詳しくお伝えします。
PoCとは?
PoC(ピーオーシー)は「proof of concept」(プルーフオブコンセプト)の略語です。日本語では主に「概念実証」と訳されます。「概念実証」以外には、「コンセプト実証」「機能検証」などとも呼ばれます。
PoCとは、新しい技術や手法などに対して、実現可能であるか確認するために行う実験的な施行のことを指します。様々な業界で使用されておりますが、現在では主にIT業界で活用されています。システム開発への新技術や新手法の導入やコンピュータセキュリティ対策などに実施されます。
IT分野以外にも、先端的な科学技術研究や工業製品の研究開発、大規模な商業上のプロジェクト(映画製作への新技法の導入など)、医薬業界などにも使われます。
また、ビジネスや販売の分野では、想定される顧客に製品を試用してもらう際、費用対効果の検証、技術的問題の確認などの検証も、このPOCという言葉が使われたりします。製品やサービス導入時、資金援助や予算獲得などの判断に利用されます。
PoCを実施する業界について
IT業界
IT業界で頻繁に実施されています。
例えばですが、企業にシステムを導入する場合、企業内のシステム環境において製作したプロトタイプを実際に動作させてみながら、その実用性や安定性、コストを検証して行う場合があります。
またシステム開発プロジェクトにおける検証工程としてもよく実施されています。例えば、コンピュータウィルス対策など、システムセキュリティ防御法の原理を示すために実施されます。
医薬業界
バイオテクノロジー・医薬品開発においても、新薬開発段階などで実施されています。
例えばですが、研究で予測された開発段階にある新薬の有効性を実証したり、実際に動物やヒトへ投与し、有効性や安全性を証明したり、治療に有効である可能性を検証します。
特に医薬開発においては、開発中の薬物の患者に対する有効性と安全性は3段階の臨床試験を経て実証しますが。その第2段階「第Ⅱ相試験」の前期、臨床試験自体をPOCと呼んだりします。
この場合、POCが予測通りに示されたとき、「POCを取得した」「POCを得た」「POCを確保した」などと表現する時もあります。医薬業界では頻繁に実施されており、新たな医薬品開発以外にも、治療、医療材料、医療機器などにおいても実施されています。
映画業界
映画業界では映画を作製する際、膨大な費用がかかります。万が一ヒットしなかった場合、映画版権を購入する企業や投資家は多くの損害を被ります。そのリスクをできる限り小さくする場合にもこのPoCが実施されます。具体的には短編映画によるPoCです。短編映画でヒットが見込めるかどうか、反響を見ながら、本格長編映画作製を実施したりします。その他、製造分野などにおいて、先端的な科学技術研究や工業製品の研究開発などにも実施されています。
PoCを実施する効果とは?
それではPoCを実施する効果とはどのようなものがあるのでしょうか。
以下、PoCの効果です。
①実用性の確認
②期間短縮化
③コスト検証
それぞれの効果について企業内システム導入を事例としてみてみましょう。
実用性の確認
企業へのシステム導入においては、実際に導入できるかどうか、利用できるかどうかを検証できます。企業内のインフラ、IT環境においては、実際に導入できない場合もあります。
安定に動作できるかどうか、システムダウンはないかどうかなど、様々なリスクを検証し、実際に導入できるかどうかを確認することができます。例えば、経営上の最終判断前に実施することで、問題なくシステム導入できることを事前に理解することができます。
期間短縮化
実際に企業内にシステム導入を行うことで、スムーズに利用期間に入ることが可能となります。PoCを実施することで、仮に活用するという経営判断に至った場合、すぐにでも利用することができます。「時は金なり」と言われますが、企業経営はスピードが命です。利用するというジャッジ後、スムーズな利用が可能となります。
コスト検証
費用対効果が検証できます。実際に製品やサービスを利用した際、どのような有効性があるのか、費用と鑑みたうえで経営判断が可能となります。
実際に企業内システムを導入してから費用対効果を検証するのは大きなリスクを抱えてしまいます。事前に費用対効果を把握し、そのうえでの利用可否を判断することが可能となります。
おわりに
今、中小企業は経営のシステム化が課題の一つと言われています。人材不足も本格化する中、社内の効率化、営業面の強化、様々な課題が表面化しています。
その中、経営をアップグレードできる、オススメの中小企業向けERPソフトが「ALL-IN」です。
顧客管理(CRM)・営業支援(SFA)・人事/給与・会計・販売/仕入/在庫管理・グループウェアなど経営に必要なすべてのシステムが入っています。
《ALL-INー営業支援》では個々の営業の進捗管理、《ALL-INー顧客管理》では顧客毎のリスト、ステータス管理だけでなく、《ALL-INー集客ツール》では新規顧客開拓もできる優れものです。
経営者向けの機能として、《ALL-INーコックピット》という機能があります。全社的全ての会社データが可視化され、全データからリアルタイムに生成される指標が、グラフや図表を用いたインジケータで表示されます。
売上、経費、平均リピート回数、労働生産性、利益推移、現金預金推移、キャッシュフローなど、経営者が必要とするデータ全てがリアルタイムで把握できます。
つまり、「ALL-IN」は「これさえあれば何もいらない」ほどのクラウド型ERPで、中小企業経営者の右腕となる経営支援システムとなっています。
まずは無料でデモンストレーションを実施することができます。実際に利用してみることで、その有効性が理解できます。一度、試してみてはいかがでしょうか。
(概要資料はこちらからダウンロードいただけます)
「ALL-IN」概要資料
生産性をあげる極意 無料小冊子プレゼント!
Facebookページにぜひ「いいね」をお願いします!
「いいね!」を押すと「経営をアップグレードしよう!」の最新コンテンツが受け取れます