インターネットのコンテンツを使ったマーケティング手法として、オウンドメディアが流行しています。名前くらいは聞いたことがあるけど、オウンドメディアって何?と思った経営者の方は、ぜひ知っておいた方が良いでしょう。
オウンドメディアとは
オウンドメディアとは、自社が運営するメディアのことを指します。広い意味ではウェブサイトやブログ、SNSなどのことを指すのですが、狭い意味では自社のウェブマガジンのことを指し、一般的にオウンドメディアと使われた場合には、後者のことを意味します。
自社サイトの中にブログのようにお役立ち記事を更新して行き、それによって自社サイトへのアクセスを増やす、いわゆる広報と集客を同時進行で行う方法です。
オウンドメディアのメリット
オウンドメディアのメリットは、ホットなアクセスを集めることができるという点です。自社が更新している記事を読む人は、それにまつわる内容に興味がある人です。自分から情報を取りに来ている人であるため、見込み客となるのです。
記事の中でうまく自社商品やサービスに誘引できれば、そのまま顧客となりやすい特徴があります。対象顧客の人物像を描いた記事を書くことで、マーケティングの役割を担うことにもなるため、コンテンツマーケティングと表現される場合もあります。
また、記事を更新するだけですので、費用がほとんどかからないというメリットもあります。お金をかけずに集客ができる方法としても注目を集めているのです。
オウンドメディアのデメリット
オウンドメディアのデメリットは、成果が出るまで時間がかかるというところです。オウンドメディアは数多くの記事を更新することで、多くの人の目に触れます。記事が少ない間は、グーグルやヤフーのような検索エンジンの上位に表示されにくく、人の目に止まりません。
上位表示されるべく、多くの記事を更新するためには、場合によっては年単位の更新が必要となるため、挫折する企業が多いのも事実です。粘り強く継続できた企業だけが、後から恩恵を受けることになるのです。
オウンドメディアで集客する手順
オウンドメディアで集客をするためには、まずは自社サイトを充実させなければなりません。せっかくアクセスを集めても、自社サイトのクオリティーが低ければ、アクセスは離れてしまうでしょう。
サイトのメンテナンスをした後、オウンドメディアを自社サイトに紐づける形で立ち上げ、記事を更新していきます。記事を更新する場合には、誰を対象にして書くのか、どんなキーワードで検索している人に読んでもらいたいのかをイメージしながら書く必要があります。あとは、記事の更新を繰り返し行い、地道に継続するというのが手順です。
オウンドメディアを見てもらうために必要な3つのこと
オウンドメディアを見てもらうためには、ただやみくもに記事を更新しているだけでは効果が出ないでしょう。実は、オウンドメディアで集客を狙う場合には、絶対に行わなければならない鉄則があるのです。
その鉄則とは「グーグルで上位表示を狙う」「質の良いコンテンツを作る」「継続して更新する」の3つです。この3つは最低限必要な条件であるため、常に意識する必要があります。では、これら3つの内容を具体的に見て行きましょう。
グーグルで上位表示を狙う
オウンドメディアに多くのアクセスを集めるには、グーグルで上位表示を狙う必要があります。どのようなキーワードでグーグルに検索すれば、自社のオウンドメディアが上位表示されるのかを意識しながら、狙ったキーワードで上位表示を狙いましょう。
グーグルで上位表示されれば、ヤフーでも上位表示される傾向がありますので、あくまでもグーグルを意識すると良いでしょう。
質の良いコンテンツを作る
グーグルで上位表示を狙うには、さまざまなテクニックがあります。大見出しと小見出しで記事を構成したり、見出しや本文中に狙ったキーワードを散りばめることなどが必要です。また、記事を見た人にとって情報が網羅されていることも大切なので、質の良いコンテンツを作らなければなりません。
継続して更新する
さきほども少しだけ触れましたが、継続することも大切です。グーグルで上位表示される要素として多くのマーケッターが予想している事柄に、時間の要素と継続の要素があります。
時間が経つほどサイトのドメインワーが強くなりますし、記事の数も検索上位に影響を及ぼすとされています。そのため、地道に継続をすることで、グーグルの評価が上がってくるのです。途中で投げ出すことが最ももったいないことだと覚えておきましょう。
集客増加に対応する仕組みづくりも必要
オウンドメディアによるコンテンツマーケティングが成功すると、一気に集客が増える可能性があります。せっかく集客が増えても、自社に対応するキャパシティーがなければ、会社の信用が失墜する可能性もあるでしょう。集客の受け皿確保に関する対策も、事前に想定しておきましょう。
人材の確保を想定しておく
オウンドメディアが上手く行き始めた段階では、人材確保の検討が必要です。新規採用をするのも一つの手段ですし、専任の問合せ担当を設置するのも良いでしょう。また、他の業務と兼任できる人を増やすのも効果的です。適材適所を意識しながら、人材の最適化を行いましょう。
システム導入でマンパワーを軽減する
業務システムを導入して、各セクションの業務を軽くしておくことも重要です。システムでできるところはシステムに任せておけば、マンパワーの軽減となります。
オウンドメディアが成功するまでは、削減できたマンパワーをクリエイティブなことに使いながら待機することもできますし、オウンドメディアが成功すれば、一気に増えた集客に、削減したマンパワーを投入することができます。
システム導入は、マンパワーに流動性を持たせることが可能なので、ぜひ検討すべき内容です。
おわりに
オウンドメディアはお金をかけずに集客や広報が可能な、すぐれたマーケティング手法です。しかし、効果が出るまでには一定の時間が必要であるため、途中で投げ出す経営者がいらっしゃいます。
継続して初めて恩恵を受ける方法でもあるため、粘り強く取り組む必要があります。一旦うまく行けば、安定して集客をしてくれる自動販売機になりますので、ぜひその恩恵を受けましょう。
「ALL-IN」概要資料
生産性をあげる極意 無料小冊子プレゼント!
Facebookページにぜひ「いいね」をお願いします!
「いいね!」を押すと「経営をアップグレードしよう!」の最新コンテンツが受け取れます