リモートワーカーのマネジメントは難しい?
IT化の発達により打ち合わせも動画ミーティングでできる現在、オフィスに行かなくとも仕事ができるようになりました。
最近ではトヨタ自動車が在宅勤務を総合職全体まで拡充したり、ユニリーバも働く場所・時間を社員が自由に選べる制度を導入したりと、日本でもリモートワークやノマドワークがより身近になってきたようです。
しかし、オフィスで顔を合わせずして、部下をどのようにマネジメントすればいいのでしょうか?リモートワーク導入に際し、悩みや不安を抱えている上司や経営者の方も多いかと思います。
そこで今回は、Googleで何百人ものリモートワーカーのマネジメントを経験し、リモートワークを支援するツールLystableの創業者のペーター・ジョンストン氏が語る、リモートワーカーのマネジメントを成功させる4つのコツをお教えします。
Googleでの失敗と成功
ジョンストン氏は、Googleでデザイナーとして活躍していた時から数百人のリモートワーカーをマネジメントしてきました。しかし、マネジメントを始めた当初のやり方は決して効率的ではなく、時には問題が発生することもあったそうです。
例えば、タイトなスケジュールの中、大規模なキャンペーンを企画していた時のこと。最後の最後に変更を加えなければいけない時、オフィスにデザイナーが一人もいなかったのです。大抵のチームリーダーは何か問題が発生した時、チームメンバーに話しかけ一緒に問題を解決することができます。しかし部下がリモートワーカーだった場合、部下は遠い街ですでに就寝してしまっているかもしれません。幸いにもその時は、別のデザイナーが見つかり締め切りに間に合ったそうなのですが、決して理想的な状況ではありませんよね。
しかし、Google社のリモートワーク戦略において上手くいったことが一つあったそうです。それが、動画ミーティング用の大きなスクリーンをオフィスの正面に設置すること。これがその後発表されるGoogleハングアウトの原点です。世界中で働くリモートワーカーがウェブカメラをオンにすることで、彼らが働いている様子がスクリーンに映し出されるようになりました。これにより、部下と視覚的に繋がれるようになったとジョンストン氏は言います。
このように失敗や成功を経験する中で、ジョンストン氏はリモートワーカーをマネジメントする、シンプルながら大切な4つのコツを発見しました。
リモートワーカーをマネジメントする4つのコツ
1. 頻繁に連絡を取る
リモートワーカーをマネジメントするためには、なによりも頻繁にコミュニケーションを取ることが大切です。Google ハングアウトやSkypeのような、低価格で導入できるビデオ会議ツールを導入すれば、リモートワーカーとも簡単にコミュニケーションを取ることができます。また、より素早い返信を得るためには、メールよりもメッセンジャーのような簡易メッセージツールを使うことも効率の良い方法です。要件がある時だけ連絡を取るのではなく、Skypeなどを繋ぎっぱなしにして、雑談もオンラインでしている企業もあるようです。
しかし、時には解決が困難な問題が発生することもありますよね。その時は、出勤可能な部下をオフィスに呼び出し、一緒に問題を解決して良いと思います。部下が海外でリモートワークをしている場合など、どうしても出勤できない場合は、電話かビデオ通話を利用することで問題を切り抜けましょう。
2. 自分の価値観を明確にする
あなたはどんなタイプの上司ですか?また、あなたが部下に求めることはなんですか?
もしもリモートワーカーを雇うなら、求人広告を出す前に上記の質問に答えられなければなりません。あなたが部下に求めることを明確に示し、それに共感してくれる人材を雇いましょう。
リモートワークだと、どうしてもコミュニケーション量が限られてしまいます。後から誤解が生じないよう、部下には自分の価値観をしっかりと理解してもらうことが大切です。
3. 自分のマネジメントスタイルを見直す
対面コミュニケーションなしでチームを率いるとなると、あなたのチームとの関わり方も見直す必要があるかもしれません。チームメンバーやスタッフがストレスを抱えていないか、メンバーの仕事が多すぎないか、また少なすぎないか・・・そんな単純なことすら、同じ部屋で仕事をしていないと判断するのが難しくなります。素早く課題を発見し、解決策を見つけるためにも、リモートワーカーの現状把握は、オフィスにいるメンバーよりも頻繁に行う必要があるでしょう。
とはいえ、自分の仕事も忙しい中、リモートワーカー一人一人の進捗まで確認するのはなかなか大変ですよね。そんな時は、BasecampやTrelloなどのプロジェクト管理ツールを使うのがおすすめです。管理ツールは進捗や成果が可視化されるだけでなく、情報が蓄積できるため、優れたマネジメントには欠かせないツールです。
4. チームを団結させる
業務以外でも、リモートワーカーと連絡を取り合うことが大切です。家で仕事をするのはライフスタイルの選択の一つですが、それでも数週間に一回はオフィスにチームメンバーを集めて一緒に飲むなど、コミュニケーションを取る時間を取ることが大切です。
たとえ遠くに住むリモートワーカーでも、定期的に一緒に仕事をしている仲間ならば、関係を築くためにできるだけ対面で会う時間を設けるべきです。例えば、イギリスにオフィスがあるジョンストン氏の会社には、アメリカからリモートワークで働く従業員がいたそうです。彼が3ヶ月働いた後、ジョンストン氏は彼をイギリスのオフィスに呼び寄せました。彼と会って話をするためです。予算に余裕があるならば、リモートワーカーを定期的にオフィスに呼び寄せるのは十分に価値のある投資だ、とジョンストン氏は語ります。
リモートワーカーを定期的にオフィスに呼ぶ余裕がない時は、オンライン飲み会を開いてみてはいかがでしょうか。PCの前に好きな飲み物と好きなおつまみを用意して語り合う・・・もしかしたら居酒屋で飲み会を開くよりも低コストで楽しいかもしれません。リモートワークでも、工夫すればチームを団結させる方法はいくらでもありそうです。
まとめ
一見大変そうなリモートワーカーのマネジメントですが、ジョンストン氏が語るコツはとってもシンプル。密なコミュニケーションが維持できればマネジメントが可能であるということが分かります。現在はリモートワーカーと気軽に連絡ができるツールも多く存在しますし、リモートワーク導入のハードルは実は高くないのかもしれません。
より自由な働き方を実現できるリモートワーク。あなたの会社でも導入してみてはいかがでしょうか。
「ALL-IN」概要資料
生産性をあげる極意 無料小冊子プレゼント!
Facebookページにぜひ「いいね」をお願いします!
「いいね!」を押すと「経営をアップグレードしよう!」の最新コンテンツが受け取れます