経営をアップグレードする10のポイント

経営をアップグレードする10のポイントの記事一覧

  1. 「一元化」の基本

      同じ会社で働いているのに、違うツールを使うのはナンセンス 日本の企業の多くは、ITツールの重要性を軽視して、社員が「どんなツールを使って仕事をしているか」ということに十分な注意を払っていない傾向にあります。 もしも、あなたの会社で同じ機…

  2. 「安全化」でまず取り組むべき4つのこと

    現代では世の中の仕組み全体が、ITシステムに大きく依存しています。中小企業の社内でも、ITサービスを導入することで仕事の効率性がぐっと上がるので、いかにITサービスを導入できるかも企業の成長ポイントになります。 良い経営者というのは投資にしても新規事…

  3. 「省力化」していない会社に起こりがちな5つの問題

    省力化は「同じ成果を少ない努力で出す」ための活動です。省力化のためには、道具を磨くことが重要。古いスペックのPCやシステムを使っていると、業務の生産性が落ち、ライバル企業に差をつけられてしまう可能性があります。 前回は、省力化の定義とメリットについて…

  4. 「資産化」を実現するための3ステップ

    前回の記事では、「資産化を成功させる心構え」として、①目的意識を持つこと、②分析・活用しやすいように情報を蓄積すること、③最新ツールでレバレッジをかけることの3つが重要だとお伝えしました。 それでは、どのようなステップを踏めば資産化できるのでしょうか…

  5. 省力化とは〜時代遅れのツールを使っていませんか〜

    生産性が低い原因は、時代遅れのツールにあり? 「今までと同じように仕事をしているのに、最近はどんどんライバル企業に差をつけられてしまう」「他社に比べてうちの会社の生産性が低い」そんな悩みを抱える経営者の方はいらっしゃいませんか? その悩みの原因は、あ…

  6. 「モバイル化」したチームに有効なマネジメントの秘訣3選

    これまでの記事では、モバイル化の重要性やメリットについて再三お伝えしてきました。社内でのモバイル化実施のイメージをより具体的にされている方や、すでに実行に移している方も多いのではないでしょうか。 モバイル化により、社員にリモートワークという勤務体系を…

  7. 「資産化」を成功させる上で、経営者が知っておきたい3つの心構え

    資産化とは「未来の価値創造を容易にするための、コンテンツの蓄積など資産を積み上げる活動」と、お伝えしてきました。 過去にアプローチした顧客リストや成果が出た時のアクション、優秀な社員のノウハウなどを、会社の資産として蓄積することは、あなたの会社の永続…

  8. 「共有知識化」に経営者が取り組むべき5つの理由―宝の持ち腐れをするべからず―

    前回記事では、共有知識化とは何かについて解説しました。 社内の「知」は会社の「宝」です。社内の一部のみでこの宝を独占するのはとてももったいない事であるため、社内全体で共有しましょう。しかし、これまでに紹介した経営手法と同じく、実践しようと思い立っても…

  9. 会社を守る「安全化」とは

    安全化とは「重要な資産や情報を流出させないための対策やセキュリティ活動」です。たった一度の顧客情報の漏えいが、会社の存続を左右するほど致命的な打撃を与える可能性があります。そのため会社の安全化対策は、念には念を入れるくらいの気持ちで行う必要があります…

  10. 「資産化」していなかった会社の最期―3つの事例

    あなたの会社では、資産化に取り組めていますか? 資産化とは、「未来の価値創造を容易にするための、コンテンツの蓄積など資産を積み上げる活動」のことです。 ・顧客情報を蓄積・分析していない ・ホームページを活用できていない ・勘や思い込みで経営判断をして…

すべての業務がひとつにつながる、クラウド経営システム「ALL-IN」について詳しく知りたい方はこちら!

クラウド経営システム「ALL-IN」の
資料をダウンロードする(無料)